haruichibanのおと(日々思ったことなど)

気の向くままに、ウォーゲームや本や映画やテレビ以外のことを、書き残しておこうというブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

最近の民放テレビドラマに思うこと

最近の民放テレビドラマを見ていて思うことが次の4点だ。 1.放映時刻 テレビのゴールデンタイムと言えば、夜7時から夜10時だった。 どの局もこの時間帯にテレビドラマを放映することが多かった。「月9」という言葉もあった。 こちらのリンクで一覧を見ると…

糖尿病のイメージ

糖尿病のイメージは下のようなものだった。 ①贅沢なものを食べ過ぎる ↓ ②-Aインシュリンが吸収できる糖の量を超える あるいは ②-Bインシュリンを出し疲れて膵臓が機能しなくなる ↓ ③血糖値が上昇する ↓ ④糖によって、あちこちの血管が壊れる だから①をやめれ…

セルフレジの課題と今後

セルフレジ導入前にちょっと考えたらこうなるのがわかると思うのだが・・・ 日本の場合は、もともと治安もいいので、セルフレジ数台に一人の店員を配置することで普及が進むと私個人は思う。 「ある調査では5人に1人が商品をスキャンし忘れての「うっかり万…

受験戦争は遠くなりにけり

2024年2月19日の朝日新聞に下のようなグラフが載っていた。 大学入学者のうち一般入試が半分以下になったのだ!! かつて受験戦争と言われていたが、それももう遠い過去のことになったのだなぁ~

自戒 新聞の見出しを見て思ったこと

2024年2月19日の朝日新聞の見出しだが、グラフと見出しが合ってないなぁ、と思った。 グラフの縦軸は%だ。 詳細データがわからないが全体件数が減っていてパーセントが上がっていたら急増ではないだろう。 もしも、全体件数が前は1000件25%、今回100件40%…

最近のプロレスを見て思うこと

最近のプロレスを見ていると、レスラーが観客に手拍子を要求するのが増えたことが気になる。 音楽のライヴでアーティストが観客に手拍子を要求するのはわかる。 スポーツだと陸上のフィールド競技(走り高跳びや走り幅跳びなど)で、観客に手拍子を要求するジ…

バレンタインデーが近づいてくると思い出す義理チョコ禁止通達

もう5~6年前のことだが、職場で「義理チョコ禁止」という通達が出た。 それを読んだ私は、「ふ~ん。義理チョコ禁止かぁ~。ということは本命チョコはいいんだなぁ。」と独り言をつぶやいた。 すると隣席の女性と斜め前に座っている女性にウケて二人が爆笑…

心に残って離れない=人は皆いずれ障害者

SNSのタイムラインにちらっと出てきてす~っと下に通り抜けてしまったが、内容が頭に残って離れないことがある。 「障害者は特別ではない。誰もがいつかなること。」という主旨だった。 確かに「健康」な人も明日事故で四肢を失うかもしれないし、明後日脳梗…

日本の成長率がトップ!生産年齢人口に注目した統計結果

ウォールストリートジャーナルにこんな記事が出ていた。 「日本の一人当たり生産性が低い」とか「日本の一人当たりのGDPが低い」とよく言われるが、「それは高齢化のせいじゃない?日本の若者だって頑張ってるはず!!」と思っていた。 しかし、生産年齢人口…

ラリアット考

プロレスの必殺技の一つにラリアットがある。 スタン・ハンセンが最初に使い始めた技だ。 相手をロープに降り腕を出して相手の首に当てて倒す技だ。 ハンセンはフィニッシュ技に使っていたので一試合に一回出すだけだった。 その後多くの選手が真似するよう…

平安時代の妻問婚への疑問

昔、古典の授業で、「平安時代は妻問婚だった。男は複数の妻と結婚していた。恋愛の最初は垣間見から始まる。そして歌を贈り、返歌がなければ振られた。返歌があれば、進展する。」のように習った。 これを聞いた時、「女の側なら嫌だなぁ」と思った。「現代…

民主主義国家なら投票で多数決にすべきでは? 伝統行事問題

どんど焼き中止のお知らせやぐらまで組まれていたし、風もなかったんですがね…お話を聞くと、新しいマンションの住人のかたから当日になって要請があったとのこと。事前に掲示もあったのになぜ…伝統行事が行えないのは残念ですね #多摩ニュータウン pic.twit…

年頭のご挨拶 ~令和6年能登半島地震と羽田空港衝突事故について~

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 この度の能登半島地震により被災された皆様、ならびにその関係の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 2024年1月は、令和6年能登半島地震に、羽…